千葉県君津市には「酒蔵 いわし亭」という居酒屋さんがあります。
こちらのお店では「いわし料理」のメニューが有名で、お店には数多くのいわし料理メニューが並んでいました。
私が今回食べてみて特においしかったメニューが「いわし刺身・蒲焼き・団子汁」です!
ですが、人気メニューとして海鮮・納豆・たくあんなどが入った「バクダン」というメニューもあるそうです。
今回は、千葉・いわし亭の営業時間と定休日は?予約した方がいい?ランチはある?など気になる情報について調査してみました。
ぜひ参考にしてみてください!
千葉・いわし亭の営業時間と定休日は?
千葉・いわし亭の営業時間と定休日について調べてみました。
いわし亭食べログサイトで調べた情報によると、
【千葉・いわし亭の営業時間と定休日について】
|
ということが分かりました。
私は今回初めて家族と一緒に食べに出かけたのですが、いわし亭の印象としては個人経営のあったかい感じのお店だと思いました。
お店に着くまでは住宅街の中に入っていくので、「本当にある?」と少し不安にもなりましたが、
千葉県の君津に来たら絶対に行くべきお店だと思いました!
営業時間や定休日については、変更になる場合も考えられるので、気になる方は直接店舗に確認してみてくださいね!
千葉・いわし亭のおすすめメニューは?
千葉・いわし亭のおすすめメニューについて調べてみました。
ネットで調べた情報によると、名物は「いわし料理!」との情報がありました。
私が食べに行った時も、見たことないくらいたくさんのいわし料理メニューがありました。
【千葉・いわし亭のいわし料理メニューについて】 ※すべて370円(税込)
|
私たち家族が今回注文したのは、「いわし刺身・南蛮漬け・蒲焼き・団子汁・オムレツ・ヤンキ」になります。
この他にも気になるメニューや子どもが食べれそうなメニューなども一緒に頼みました。
特においしかったいわし料理メニューは?
特においしかったいわし料理メニューは、「いわし刺身・蒲焼き・団子汁」です!
いわしの刺身なんて初めて食べましたが、臭みや独特な味なども一切なく、とても食べやすい刺身でした。
蒲焼きは見た目は小ぶりではありますが、味も美味しいし柔らかくて食べやすく、ご飯がめちゃくちゃ進む感じでした。
団子汁は器になみなみと入っており、熱々なので猫舌の私には少し大変でしたが、
飲みなれたほっとする味で何杯でも欲しくなる味となっていました。
すべてのメニューで言えるのですが、いわしの細かい骨などは一切入っていないのが「凄いな!」と思いました。
千葉・いわし亭は予約した方がいい?
千葉・いわし亭は予約した方がいいのかについて調べてみました。
ネットで調べてみると、大抵の方は事前に予約してからお店に来店しているという情報がありました。
私も今回家族と初めて行きましたが、当日に電話してみると「1時間半のみで良ければいいですよ!」と言われたので行ってきました。
お店についてご飯を食べている最中もたくさんの方が来店してましたが、来る方はみんな予約客ばかりでした。
1時間半のみの滞在でしたが、お料理の来るスピードはかなり速いのでとってもうれしかったです!
またお店の方もてきぱき動かれているし、愛想もよくて、本当に気持ちよくお食事ができる場所でした!
しかし、居酒屋さんということもあって子ども用の食器やカトラリーはなく、子どもメニューもありませんでした。
そして個室はなくテーブル席と座敷席があるお店なので、そういう点が気になる方には向いていないお店かもしれません。
今回2歳の私の子どもも一緒に行きましたが、団子汁・シラスチャーハン・サラダに入ったトマトなどをもりもり食べてました。
お店の方もサラダのドレッシングを「別皿にしますか?」と、配慮してくださったのもとてもうれしかったです。
小さい子どもがいる家庭はどこに行くにも大変だと思いますが、気になった方はぜひ1度出かけてみてくださいね!
千葉・いわし亭はランチはある?
千葉・いわし亭はランチはあるのかについて調べてみました。
いわし亭食べログサイトや上の見出し「千葉・いわし亭の営業時間と定休日は?」で調べた情報によると、
【いわし亭のランチについて】
|
ということが分かりました。
いわし亭のランチについてですが、営業時間が「17:30~21:30」となっているので、「ランチは無し!」との情報がありました。
大体のお店は「ランチが安くて、ディナーが高い」というイメージがあると思います。
しかし、いわし亭のお料理の値段は夜のみだけど、お手頃なので嬉しいですよね!
お客さん目線で言うとなかなか予約を取るのが難しいお店なので、ランチもしてくれるとありがたいなとは思います。
ですがお店の方の負担になって、お料理や接客のクオリティーが下がってしまうのは残念ですよね…
なので、営業時間内にいわし亭で予約出来た際は、「予約が取れてラッキー!」という気持ちを楽しみつつ、お食事も楽しんでくださいね!
千葉・いわし亭の駐車場は?
千葉・いわし亭の駐車場について調べてみました。
いわし亭の食べログサイトで調べた情報によると、
【いわし亭の駐車場について】
|
ということが分かりました。
いわし亭の駐車場についてですが、「駐車場はある!」との情報がありました。
私が実際に出かけた時も車で行ったので、駐車場を利用しました。
駐車場の場所は、お店の後ろにありました。
駐車場に行くにはお店の横の道を通って、駐車場に入っていくしかなかったです。
ですが、そこの道がめちゃくちゃ狭かったです!
私が乗ってきた車は「ノア」だったのですが、
「普段運転に慣れている旦那が運転してたから通れたのではないか?」と思うくらいぎりぎりでした!
軽自動車だったらすんなり通れたかもしれませんね。笑
運転に自信が無い方はタクシーや誰かに乗せてもらった方がいいかもしれません。
駐車台数についてですが、私がお店を出た時は4~5台くらい停まっていたと思います。
しかし駐車スペースは本当に狭いし、他に車がいると切り替えるのもなかなか大変な場所なので、
早めに行っていい場所に駐車するのがおすすめだと思います!
千葉・いわし亭の口コミは?
千葉・いわし亭の口コミについて調べてみました。
X(旧twitter)で調べた情報によると、
千葉県君津市の『いわし亭』さんで晩御飯
(。・ω・。)裏路地にあるのに、すごい賑わってる!
いわし料理、美味しい!
電話で二度満席とフラれ、お風呂入ってから来たら……カウンター2席のみ空いてました。来てよかったー
(  ̄▽ ̄)#千葉県 #いわし #いわし亭 #観光 pic.twitter.com/Ea1Jpk3JwH— 光一@ときメモ30周年 (@kouichihinomoto) March 26, 2020
今回、ラーメンではありませんが美味すぎたのでご報告。千葉県君津駅近の安くて美味い「いわし亭」。まずはいわしとアジの刺身。続いていわしの煮付け。脂がのったお刺身はたまりません。煮付けもたまらん。日本酒がとまりません。水曜日なのにラストまで満席なのも納得でした。 pic.twitter.com/AEO6eX8H78
— Yama (@Yama_wakayama) April 25, 2018
外反母趾子、chill out😌
今夜は久しぶりにいわし亭さんで予約が取れたので行ってきたゾ🙋♀️いわし亭コース
🍽枝豆
🍽バクダン
🍽鰯のフライ
🍽鰯のお刺身
🍽鰯の蒲焼き
🍽鰯の塩焼き
🍽ヤンキ(焼きおにぎり)直ぐに予約が埋まっちゃうからサシ呑み&団体の時は前もって予約必至なお店ですわ🥰🙋♀️ https://t.co/sYih51p46j pic.twitter.com/pg3ZttriTj
— 外反 母趾子 (@gaihanboshiko) February 1, 2024
などの口コミがありました。
色んな方の口コミで共通しているのは、「安くて美味しい!」ということでした。
私も実際に行ったので分かりますが、皆さんの画像に載せているような美味しそうなお料理がたくさん出てくるお店でした!
いわし料理もたくさんありすぎて、すべてを頼み切れなかったのも少し後悔です…
「大食いの人になれたらいいのにな~」って気持ちになりました!笑
いわし料理が有名なお店ではありますが、その他のメニューも本当においしすぎるので、
「家の近くにあったらいいのにな~」と本気で思うお店でした。
予約必須にはなりますが、気になった方は、ぜひ食べに出かけてみてくださいね!
まとめ
今回は、千葉・いわし亭の営業時間と定休日は?予約した方がいい?ランチはある?など気になる情報について調査してみました。
- 営業日:月曜日~土曜日/営業時間:17:30~21:30
定休日:日曜日 - 予約がおすすめ!
- ランチはない…
今回千葉に旅行で行った時に「ご飯どーしよ?」と考えていて、たまたま旦那がネットで見つけてくれました!
泊まっていたホテルからも近い場所だったし、「いわし料理の店」というのがめちゃくちゃ惹かれました!
実際に出かけてみて本当に美味しいお店だったし、またいつか千葉に行ったら「食べに行きたいな~」って思っています。
コメント